本日は今年度1回目の茨城県全県模試(新教研テスト)を行っています。
部活の練習試合等で本日受験生徒は少ないですが、中3生はとても真剣に取り組んでいます。

本日は今年度1回目の茨城県全県模試(新教研テスト)を行っています。
部活の練習試合等で本日受験生徒は少ないですが、中3生はとても真剣に取り組んでいます。
4/7(日)に新教研テストを実施しています。
このテストは茨城県内で30年以上の実績を持ち、学校の実力テストではわからない、県内全体で見た自分の位置を確かめるためのテストです。
3年生は来年の高校入試に向け、今の時点での実力を確かめることが大切です。
また、1・2年生にとっても、早くから高校入試への意識を持ってこのようなテストを受けることが大切です。
テストのみの受験も受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
こんにちは。教室長の鈴木です。
1ヶ月にわたって行った夏期講習の総仕上げとして、本日新教研テストを実施しています。
3年生はこれから本格的に始まる受験勉強の中で、いま現在の実力を知るための大事な試験になります。
今回の結果に一喜一憂することなく、目標をしっかりと見据えた受験勉強をしていきましょう。
1・2年生は高校受験はまだ先のこと、と思わずにまだぼんやりとした受験、あるいは志望校というものが、この試験での志望校判定によってより具体的にイメージできるようになります。
ですから、早いうちからこのような模擬試験を受けることはとても重要なことと考えます。
希望者は塾生外でも受験可能ですので、お気軽にお問合せください。